気楽な付き合いと割り切って始めたセフレ関係、ちゃんと避妊もしておいたはずなのに、妊娠してしまった時一体どうすれば良いのでしょうか。
残念なことにこういった場合、リスクとデメリットは女性側に来てしまうものです。しっかりと自分の意志で、この先のことを考えなくてはなりません。
また妊娠が発覚した時に、相手の男性がどう出るかでも、その後の行動は変化します。妊娠を告げた時の男性の態度、言葉にも注意を払ってください。
そこからその後の態度を決めて行くことも必要になります。自分の気持だけでなく、総合的に見て後の行動を決めていきましょう。
また男性にも、自分も当事者であることを把握させたいものですね。
こういった場合、女性側が大変な思いをする場合が多いので、今回は女性の立場に立って記事を書きたいと思います。
優良セフレサイト
もとを正せばセフレ関係の場合
セフレという気軽な関係で付き合った場合、とにかく避妊は必須です。恋愛関係ではないのですから、できちゃった婚というわけにも行きません。
子供ができた、じゃあいっそ結婚するか、となってくれればそれで大団円ですが、なかなかそうは行きません。
割り切って始めたセフレ関係でも、時間が経てば何かしらの愛着も出てきてしまいます。しかし子供が出来たの一言で、それも破壊されてしまったりします。
往々にしてこういった場合、男性側の態度は見事に翻ってしまうものです。つまり、関係はここまで、子供のことは自分には責任はない、と言った態度ですね。
女性側としては、こういった場合とにかく身の振り方を決めなくてはなりません。そして少しでも責任を、男性側にも自覚させなくてはなりません。
男性側はどう考えているのか見極めよう
ショックも大きいし、パニック状態になることもありますが、まずここで男性側との関係が問題になってきます。
妊娠していて子どもが出来るとわかった場合、男性の反応は大きく分けて2つです。つまり、生んで欲しいと言うか、そっちが決めれっばいいというものです。
非常に、手前勝手なものですが、実際に妊娠していてこの先どうなるのか不安なのは、自分たちではないから言えることですね。
このどちらに出るかが、男性の度量を測る重要なポイントになります。
特にセフレ関係の場合、割り切った関係だからと逃げられることが多いので、まずこの時点でしっかりと釘を刺しておきましょう。
男性にも責任のあることだと、きっちりと話しておくことが大事です。
子どもを生んで欲しいと言われた場合
結婚かどうかは置いておいても、出来た子どもは育てていきたいと言う場合、まだ女性側にも男性側にも救いはあります。
ただこの場合も、その後の男性の出方は様々です。結局子どもを押し付けて、逃げてしまう男性もいるので、注意が必要ですね。
ならば結婚しよう、と言うところまで言える男性なら、まあ安心していいかもしれません。
子どもは堕ろしてくれもしくは逃亡
できてしまったと言った時に、セフレの関係でそんな事言われてもとか、本当に自分の子なのとか、簡単に言ってくる男性もいます。
まあそんな場合、その後に続くのが、堕ろしてきてよなのは言うまでもありません。
女性側から見れば卑怯極まりない態度ですし、セフレとしても要注意人物なので、その後の付き合いは切ったほうが良いタイプですね。
では女性はこの後どう対処していけばいいのか
さて女性側は、何しろ子どもがお腹にいる状態です。まだ実感がなくても、日が経てば生まれてくるのは事実です。
とにかく自分の気持をここではっきりさせなくてはなりません。端的に言えば、産むか産まないか、です。
残念ながら産まないことを決めなくてはいけない場合、この決定は早くしなくてはなりません。自分の身体のためにも、決心は早めにする必要があります。
とにかくこの二択を、最初に決めていかなくてはならないのです。
これに関しては男性側は、生んでくれ、と言った場合はともかく、それ以外ではまず役に立ちません。切り捨てて考えることが必要です。
生むと決めた場合は
出来てしまった子どもに罪はありません。罪があるのは、セフレ関係で子どもを作ってしまった2人です。
そういった面から考えても、小さな命を捨てることは出来ない、生むしか無いと決意することもあるでしょう。
この場合、まず男性側の態度をしっかりと把握しましょう。生むのは勝手だけど自分は関与しない、と言った態度ならある意味問題ありません。
未婚のシングルマザーとして生きることを、覚悟すればいいだけのことです。
中途半端に、どうしようとかできれば結婚したほうがとか、言葉だけであれこれ言ってくる男性は、まず当てになりません。
育てるのは無理堕ろすしか無い
正直こちらのほうが、多いケースです。実際のところ、セフレ関係を作る男女の場合、ある程度社会的地位もあり、しかも年齢もそれなりなものです。
そこにいきなり子どもが出来たら、仕事にもプライベートにも問題が起きてくることが多数です。
有職者にしろ不倫関係にしろ、子供の存在がどうにも許されないというケースは、当人たちの充分に把握することでもあります。
しかしそれを破ってしまった、何が起きたのか気がついたら子どもが、と言う場合もあります。
泣く泣く堕ろす、もしくは割り切って堕ろすという決断は、仕方ないのかもしれません。
子どもをどうするか決めたらその後
さて子どもを生むか生まないか決めた場合、その後やらなくてはいけないこともあります。
実際の問題として、色々とその後やら無くてはならない問題が山積みです。生む、では産み月まで待機、というわけには行かないのです。
生まないと決めた場合も、病院探しなどしなくてはならないことが多くあります。
またどちらにしても、有職者ならその間の仕事をどうするか、会社にどう言って休みを申請するかなどということもあります。
もしこのセフレ関係が、いわゆる不倫関係だった場合は、重要な人間関係にヒビを入れないようにする必要もあります。
これらを回避するためには、内密に行動することも必須になってきます。
子どもを生んで育てると決意したら
出来た子どもを堕ろすことは出来ない、生んで育てると決意した場合、2つのルートがあります。1つは男性側が認知、もしくは結婚に同意した場合です。
この場合は問題はありません。できちゃった婚の気恥ずかしさはありますが、結婚ルートに一直線です。
しかしシングルマザーになるケースの場合、もしくはなるしかない場合ですが、まずはセフレ相手の男性との関係を切りましょう。
中途半端にその後口出しされたり、妙な未練を引きずらないためにも。関係は精算するのがおすすめです。
こういった場合もし、その後また子どもが出来たら、男性は同じ行動に出ます。つまりセフレの関係は続けるけど、子どもはそっちが育てればいいと言う、無責任な態度です。
一度あることは二度あるとも言います。シングルマザーになると決めたら、本当にシングルになる方が後々のためになるでしょう。
できれば子供の養育費くらいは負わせたいものですが、中途半端に口出しされるより縁を切ったほうが、その後の生活に支障がありません。
子どもを堕ろすことを決めたら
どうにも逃げ場がなく、子どもを堕ろすことになった場合は、最低の責任はとってもらいましょう。
つまり、そのための病院探しと手術の立会い、支払いです。この3つを条件として、堕ろすことに同意するのがおすすめです。
男性は妊娠の可能性がないだけ、この手のことには鈍感です。なので何度でも同じことも繰り返します。
せめてもの戒めとして、子どもを生むのも堕ろすのも、非常にリスクが高く体力気力を削るということ、一端でも見せておきたいものですね。
もし自分の子供かどうかわからないなどと言われたら、DNA検査に持ち込む程度の強気で応対しましょう。
子供のことも勿論ですが、男性の無理解無神経を少しでもここで戒めておきたいものですね。